▼詳細検索を開く
残酷な描写あり
座敷牢 19話の件
 19話の作中にあるカタワ(片輪)やハクチ(白痴)は、現在では禁止用語になっています。
 カタワは身体障害しんたいしょうがいがある人。ハクチは知的ちてき障害がある人。他にもありますが、思っても口にしないようお願いします。
 作品の中だけでご理解いただけますようお願いいたします。

 時代背景を考えた禁止用語をあえて使うようにしています。
 高齢者に聞くと知ってる人もいるでしょう。

 また、座敷牢ざしきろうですが、障害のある人を収容しゅうようするために作られたものを指します。知的障害や精神障害があるとあばれることなどからイメージしているような牢獄ろうごく生活を送らせることが実際にありました。サチの場合は、そこまで必要ないので、板戸いたどで隠すようにしています。なので、ハッタさんのお宅では、他人が遊びに来て酔っぱらって間違えて用を足されるようなことはあったようです。広さは、寝起きするだけのスペースなので、一畳半いちじょうはんくらいのせまい部屋。

 現在でも座敷牢が事件発覚で知られることがあります。当時から健常けんじょう者ではない者を隠そうとする習慣がありました。現代日本でも昭和40年代まではよくあったと聞きます。当時の政府が障害者基本法しょうがいしゃきほんほうというものが出来たことで、徐々に座敷牢は存在を消していきます。

 年老としおいた親が認知症にんちしょうになり介護かいごが出来ないとして、介護老人ホームなどに預けることを一部では、座敷牢のようだと言う人もいます。

 座敷牢では、糞尿ふんにょうの世話をあまり小まめにしてなかった家もあります。その中で、食事を与えているのですから、殺そうとしてるようなものです。作中にでてくるハッタさん宅では、そこまでひどくはなく、単純に隠すための板戸いたどがあった程度。大事な娘だからと家族として扱っています。普段の食事も座敷牢で食べています。急な来客らいきゃくで知らない家族を見られては困るとして。

 書いているわたしモーニングあんこも精神障害があるため当時なら座敷牢に入れられていたでしょう。

  他人「あれ?あんこちゃんどうした?最近見ないけど」
  家族「あんこは死にました」
  他人「ええ?」

 というような会話があるかもしれません。それくらい恥ずかしい人間なのでしょう。
 昭和45年施法の障害者基本法があり、社会は徐々に障害者と共に歩むようになります。その後、障害者にクローズアップしたテレビ番組が出来るなど変化が出来ます。差別をなくすとか男女平等などが言われていますが、令和の今でも差別用語や男女差別などが横行しています。女性と言うだけで軽んじられる。かといって、女性の地位向上を声高く叫ぶとそれはそれで行き過ぎてしまい平等ではなくなり、男性差別になってしまうなど誰もが行き過ぎてしまう。集団心理というのは恐ろしいものですね。

 座敷牢も集団心理から文化になったという部分があるでしょう。

 確証がありませんので持論になりますが、娯楽の少ない時代。他人の家のちょっとした噂話が格好の話のネタとなりそれらで楽しんでいたのではないかと思うのです。火事と喧嘩は江戸の華という有名な文言がありますが、それほどタダで楽しめる娯楽はそれくらいなものだった。ということではないでしょうか。
 障害のある子供や大人でさえ娯楽になっていたのだとしたら。。。隠したいですよね。家族を娯楽の対象にされるなんて。悔しいですし。苦しいですよね。

 今の時代では、公立小中学校でのイジメの多くが「ふつう」が基本となり変わった思考の人を「ふつうではない」としてイジメてしまうという傾向がいまだにあります。そのふつうでさえ一般社会でみるとそれほどふつうではありません。イジメ自体がふつうではありませんからね。パワハラというより、暴行罪を適用してよいほどの重い罪。
 当時の人たちも健常者が「ふつう」なのであり、障害者は「異常」だったのでしょうね。

 サチは、のちに描きますが、肘から下がありません。文字を書くときは、文鎮が必須になります。それくらいの障害といえばそうですが、五体満足な人ほどそれくらいと思いますが、本人としてはかなり慣れるまでに時間がかかり悔しい思いをしていることでしょう。体の一部が無いことを欠損と言います。文字からして既に人ではないと見えてしまいます。

 サチはその後立派な大人になりますので。サチのことを温かい目で見守ってあげてください。
Twitter