残酷な描写あり
4.よもぎ狂騒曲-2
厨房は、焼き立てのパンの匂いで満たされていた。オーブンの熱気に混じり、小麦の焼けた香ばしさが漂う。
メイシアは、自然の恵みを胸いっぱいに吸い込んだ。
「いい香り……」
思わず、顔がほころんでくる。
ミンウェイが嬉しそうに微笑みながら、天板を調理台に置いた。分厚いミトンの手に、エプロン姿。いつもは背を覆うように波打っている黒髪も、きっちりひとつにまとめられている。
「焼き立ては、やっぱり格別よ。特に、これは今の時期だけの特別――よもぎあんパンだもの」
珍しいパンを作るから一緒にどうかと誘われ、メイシアはふたつ返事で手伝いを申し出た。
よもぎあんパンどころか、パンを作ること自体、初めてだった彼女は、粉まみれになりながらも、作り上げていく過程に夢中になった。だから、こうして薄く湯気を上げているパンに、感動すら覚えていた。
「今年も美味しそうに焼けましたね」
料理長が太鼓腹を揺らしながら現れた。彼が食事の下ごしらえをしているところに、間借りしていたのだ。
ミンウェイは嬉しそうに「ありがとう」と応じ、尋ねる。
「これから試食だけど、料理長もいかが?」
「勿論、ご相伴にあずかります」
料理長は、ふくよかな顔に埋もれそうなほど目を細めると、食器棚から皿を出してくる。
「私、お茶を用意してきます」
以前は、厨房でつまみ食いなんて、お行儀が……と、抵抗のあったメイシアも、今ではすっかり馴染んでいた。メイドたちから学んだ手際で素早くお茶の準備をし、小さなお茶会が始まった。
「餡が熱くなっているから気をつけてね」とのミンウェイの忠告に、メイシアは恐る恐る中を割る。
外側はしっかり茶色く焼けているのに、内側は鮮やかな緑色をしていた。と同時に、火傷しそうなほどの蒸気と餡が飛び出してくる。ひと口かじれば、小麦のほの甘さに混じり、爽やかな草の香りが鼻を抜けた。
「美味しいです」
「でしょう?」
ミンウェイが得意げな顔をする。
その表情は、ルイフォンがコンピュータに関して説明するときの顔とよく似ていた。顔立ちは違っていても、やはり叔父と姪である。
普段のミンウェイは、執務室で総帥イーレオの補佐をしているか、温室で草花の手入れをしているかの、どちらかであることが多い。だから彼女がパンを焼くと言ったとき、メイシアはわずかながらも意外に思った。
けれど、材料のよもぎ摘みのお供をして納得した。よもぎは、薬草としての効能の高い植物だと教えてくれたのだ。パン作りは、よもぎの活用法のひとつだった、というわけだ。
柔らかな新芽だけを丁寧に摘み取り、自然に感謝して微笑む。草の香をまとうミンウェイらしい仕草に、メイシアは素敵だなと思い、そして少し嬉しくなった。
ミンウェイは、ふとした時に暗い顔をすることが増えた。
父親である〈蝿〉の存在が見え隠れする中で、不安を覚えるのだろう。けれど、イーレオの言う通り、今はどうすることもできない。
だから、ミンウェイが少しでも楽しげな様子を見せてくれると、ほっとするのだ。
「――メイシア」
唐突に、ミンウェイに呼ばれた。
どうしたのかと見やれば、彼女はやや眉を寄せていた。
「あのね、お使いを頼みたいの」
「はい。構いませんが……?」
今日はミンウェイとのパン作りの約束があったので、メイドたちに何か教わる予定は入っていない。
「ちょっとね、申し訳ないんだけど……」
ミンウェイらしくもなく、歯切れが悪い。隣では料理長がにこやかに笑ながら、「ミンウェイ様のせいではありませんよ」と言っている。
「ミンウェイさん?」
メイシアは首をかしげた。
「このよもぎあんパンを届けてほしいの。本当はリュイセンに持っていってもらうつもりだったのに、手違いでもう出掛けちゃったのよ」
なんでも、ミンウェイはこのあと用事があって行けないのだという。
「私でよければ構いません。どなたにお届けすればよろしいのでしょうか?」
そう答えたメイシアは、思いもよらぬ相手の名前を告げられたのであった。
「――まったく、お祖父様は何を考えてらっしゃるのかしら……?」
メイシアの後ろ姿が見えなくなると、ミンウェイは溜め息混じりに呟いた。
「イーレオ様には、深いお考えがおありなんですよ」
料理長がお茶のおかわりを注ぎながら、にこやかに答える。
「けど、リュイセンが忘れたことにしなくても、単にメイシアがお使いとして行ってもよかったんじゃないかしら?」
「メイシアがあの家に行くのを、ルイフォン様が嫌がるからじゃないでしょうか」
「だから、『やむを得ず』という形にした、ってこと?」
ミンウェイは承服しかねる、とばかりに柳眉を寄せながら、お茶を受け取る。
「ええ。リュイセン様がいらっしゃれば、メイシアも気が楽でしょう。それにイーレオ様は、チャオラウを運転手に指名されましたし」
そこでまた、ミンウェイは再び溜め息をついた。
「チャオラウも頑固だから……。皆さんにご挨拶しないで、車で待っているだけだと思うわ」
メイシアは、車の後部座席で緊張に震えていた。
膝の上のよもぎあんパンは、まだほんのりと温かい。けれど、体中から熱が引いていくような気がしていた。
どうしてこんな事態になったのか、まだよく飲み込めていない。だが、どうやらイーレオが一枚噛んでいるらしいことは理解した。
運転手は、チャオラウだった。
いつもイーレオのそばに控えている護衛の彼が、何故かハンドルを握っていた。屋敷の専属運転手が忙しかったわけではないだろう。駐車場で、のんびり煙草を吸っている姿を見た。
「まったく、イーレオ様は幾つになっても、いたずら好きなんですから……」
バックミラーの中で、チャオラウが苦虫を噛み潰したような顔をしている。
「あのっ、これはつまり……、外に出られたご親族の方々にご挨拶をしてくるように――という、イーレオ様から私への指示……ですよね?」
「そういうことですな」
察しがよくてよろしい、とチャオラウが頷く。
メイシアが向かっている先は、リュイセンの兄の家だった。次期総帥エルファンの長男で、後継者として期待されていた人物――の住まいである。
リュイセンの兄は、幼馴染の女性と結婚する際に一族を抜けた。剣舞の名手である彼女を、表の世界で活躍させてやりたいとのことだった。
「イーレオ様が私に運転を命じられたのは、レイウェン様――リュイセン様の兄君と、そのご家族について、あなたに説明しておけとの含みでしょうな」
「……っ、すみません。お手数をおかけします」
「いやいや。ルイフォン様があなたに何も話してないだろうと踏んでの、イーレオ様の配慮ってやつですよ」
恐縮するメイシアに、チャオラウはからかいを含んだ声で不精髭を揺らした。
「何しろルイフォン様は、あの家の方々を……言いますか、ユイラン様のことを……。――あぁ、ユイラン様と言われてもピンと来ませんな?」
「いえ、お名前はルイフォンから伺っております。――エルファン様の奥様ですよね」
「おや、ご存知でしたか」
チャオラウは目を丸くした。
「――ええ、その通りですよ。ユイラン様はエルファン様の奥方で、レイウェン様とリュイセン様の母君です。今は、これから行くレイウェン様の家に一緒に住んでらっしゃいます」
そこまで言うと、彼は感慨深げに……というよりは、笑いをこらえているような、愉快そうな顔をする。
「ふぅむ。あのいい加減なルイフォン様が、メイシアにきちんと話していたとは……。大人になったものですなぁ……」
「あ、あの……?」
メイシアがきょとんと首をかしげると、さすがに言葉が足りないと思ったのだろう。チャオラウは、にやにやと不精髭を踊らせながら付け加えた。
「つまりですなぁ……、ルイフォン様は基本的に怠け者です。ご自分が興味を持たれたことには寝食を忘れますが、それ以外のことは一切やりたくない方です」
ルイフォンは怠け者なのではない。こだわる部分とこだわらない部分を、はっきりと区別しているだけだ。
――と、反論しようとして、メイシアは思いとどまった。チャオラウが言っているのと、まったく同じことだと気づいたのだ。
彼女が心中でそんなことを考えていたとも知らず、チャオラウは楽しげに話を続ける。
「ですから、出ていった親族のことをわざわざ説明するなんて、そんな面倒ごとはルイフォン様の主義に反するんですよ」
「……」
「けど、あなたには知っていてほしかったんでしょうなぁ。……ユイラン様のお名前をご存知ということは、お聞きになったんでしょう? ルイフォン様の出生の経緯を。ぶっちゃけ醜聞ですな」
チャオラウの言い方は身も蓋もなかったが、メイシアは否定することもできず、遠慮がちに頷いた。
エルファンとユイランの婚姻は一族が決めたものだった。状況から考えて、『〈七つの大罪〉の最高傑作』の濃い血を残すための強制的なものだったのだろう。それでも長男レイウェンが生まれたころは、それなりの関係を保っていたらしい。
けれど、エルファンが、『助けを求めてきた〈天使〉』――すなわち、のちにルイフォンの母となるキリファと出逢い、娘が生まれた。
そのあとが泥沼だ。
正妻としての体面を保とうとでもするかのように、ユイランが次男リュイセンを産んだ。
怒ったキリファは、鷹刀一族を出ていこうとした。そこをイーレオに引き止められ、イーレオとの間にルイフォンが生まれたのである。
だからルイフォンから見れば、エルファンは異母兄で、リュイセンは年上の甥。――そして、エルファンの妻であるユイランは『義理の姉』になるわけだが、気持ちの上では『母キリファの敵対者』にしかならないだろう。
「今でこそ、ルイフォン様は一族の中心にいらっしゃいますが、四年前に母親を亡くされるまでは、別の場所でまったく違う生活をされていたんですよ」
それが〈ケル〉の家での生活ということだろう。
「まぁ、母親の手伝いで、たまには鷹刀の屋敷に来ていたんですけどね。ああ、そういえば、何故かリュイセン様とは、そのころから仲がよろしかったんですよねぇ」
チャオラウは懐かしむように言い、ルイフォンとリュイセンが子供のころの数々の逸話を――主にいたずらについて語ってくれた。
――そして結局。
ルイフォンとは仲の悪い親戚がいる家に届け物をしに行くという、気の重い仕事を任された理由は謎のまま、メイシアを乗せた車は走っていくのであった。
メイシアは、自然の恵みを胸いっぱいに吸い込んだ。
「いい香り……」
思わず、顔がほころんでくる。
ミンウェイが嬉しそうに微笑みながら、天板を調理台に置いた。分厚いミトンの手に、エプロン姿。いつもは背を覆うように波打っている黒髪も、きっちりひとつにまとめられている。
「焼き立ては、やっぱり格別よ。特に、これは今の時期だけの特別――よもぎあんパンだもの」
珍しいパンを作るから一緒にどうかと誘われ、メイシアはふたつ返事で手伝いを申し出た。
よもぎあんパンどころか、パンを作ること自体、初めてだった彼女は、粉まみれになりながらも、作り上げていく過程に夢中になった。だから、こうして薄く湯気を上げているパンに、感動すら覚えていた。
「今年も美味しそうに焼けましたね」
料理長が太鼓腹を揺らしながら現れた。彼が食事の下ごしらえをしているところに、間借りしていたのだ。
ミンウェイは嬉しそうに「ありがとう」と応じ、尋ねる。
「これから試食だけど、料理長もいかが?」
「勿論、ご相伴にあずかります」
料理長は、ふくよかな顔に埋もれそうなほど目を細めると、食器棚から皿を出してくる。
「私、お茶を用意してきます」
以前は、厨房でつまみ食いなんて、お行儀が……と、抵抗のあったメイシアも、今ではすっかり馴染んでいた。メイドたちから学んだ手際で素早くお茶の準備をし、小さなお茶会が始まった。
「餡が熱くなっているから気をつけてね」とのミンウェイの忠告に、メイシアは恐る恐る中を割る。
外側はしっかり茶色く焼けているのに、内側は鮮やかな緑色をしていた。と同時に、火傷しそうなほどの蒸気と餡が飛び出してくる。ひと口かじれば、小麦のほの甘さに混じり、爽やかな草の香りが鼻を抜けた。
「美味しいです」
「でしょう?」
ミンウェイが得意げな顔をする。
その表情は、ルイフォンがコンピュータに関して説明するときの顔とよく似ていた。顔立ちは違っていても、やはり叔父と姪である。
普段のミンウェイは、執務室で総帥イーレオの補佐をしているか、温室で草花の手入れをしているかの、どちらかであることが多い。だから彼女がパンを焼くと言ったとき、メイシアはわずかながらも意外に思った。
けれど、材料のよもぎ摘みのお供をして納得した。よもぎは、薬草としての効能の高い植物だと教えてくれたのだ。パン作りは、よもぎの活用法のひとつだった、というわけだ。
柔らかな新芽だけを丁寧に摘み取り、自然に感謝して微笑む。草の香をまとうミンウェイらしい仕草に、メイシアは素敵だなと思い、そして少し嬉しくなった。
ミンウェイは、ふとした時に暗い顔をすることが増えた。
父親である〈蝿〉の存在が見え隠れする中で、不安を覚えるのだろう。けれど、イーレオの言う通り、今はどうすることもできない。
だから、ミンウェイが少しでも楽しげな様子を見せてくれると、ほっとするのだ。
「――メイシア」
唐突に、ミンウェイに呼ばれた。
どうしたのかと見やれば、彼女はやや眉を寄せていた。
「あのね、お使いを頼みたいの」
「はい。構いませんが……?」
今日はミンウェイとのパン作りの約束があったので、メイドたちに何か教わる予定は入っていない。
「ちょっとね、申し訳ないんだけど……」
ミンウェイらしくもなく、歯切れが悪い。隣では料理長がにこやかに笑ながら、「ミンウェイ様のせいではありませんよ」と言っている。
「ミンウェイさん?」
メイシアは首をかしげた。
「このよもぎあんパンを届けてほしいの。本当はリュイセンに持っていってもらうつもりだったのに、手違いでもう出掛けちゃったのよ」
なんでも、ミンウェイはこのあと用事があって行けないのだという。
「私でよければ構いません。どなたにお届けすればよろしいのでしょうか?」
そう答えたメイシアは、思いもよらぬ相手の名前を告げられたのであった。
「――まったく、お祖父様は何を考えてらっしゃるのかしら……?」
メイシアの後ろ姿が見えなくなると、ミンウェイは溜め息混じりに呟いた。
「イーレオ様には、深いお考えがおありなんですよ」
料理長がお茶のおかわりを注ぎながら、にこやかに答える。
「けど、リュイセンが忘れたことにしなくても、単にメイシアがお使いとして行ってもよかったんじゃないかしら?」
「メイシアがあの家に行くのを、ルイフォン様が嫌がるからじゃないでしょうか」
「だから、『やむを得ず』という形にした、ってこと?」
ミンウェイは承服しかねる、とばかりに柳眉を寄せながら、お茶を受け取る。
「ええ。リュイセン様がいらっしゃれば、メイシアも気が楽でしょう。それにイーレオ様は、チャオラウを運転手に指名されましたし」
そこでまた、ミンウェイは再び溜め息をついた。
「チャオラウも頑固だから……。皆さんにご挨拶しないで、車で待っているだけだと思うわ」
メイシアは、車の後部座席で緊張に震えていた。
膝の上のよもぎあんパンは、まだほんのりと温かい。けれど、体中から熱が引いていくような気がしていた。
どうしてこんな事態になったのか、まだよく飲み込めていない。だが、どうやらイーレオが一枚噛んでいるらしいことは理解した。
運転手は、チャオラウだった。
いつもイーレオのそばに控えている護衛の彼が、何故かハンドルを握っていた。屋敷の専属運転手が忙しかったわけではないだろう。駐車場で、のんびり煙草を吸っている姿を見た。
「まったく、イーレオ様は幾つになっても、いたずら好きなんですから……」
バックミラーの中で、チャオラウが苦虫を噛み潰したような顔をしている。
「あのっ、これはつまり……、外に出られたご親族の方々にご挨拶をしてくるように――という、イーレオ様から私への指示……ですよね?」
「そういうことですな」
察しがよくてよろしい、とチャオラウが頷く。
メイシアが向かっている先は、リュイセンの兄の家だった。次期総帥エルファンの長男で、後継者として期待されていた人物――の住まいである。
リュイセンの兄は、幼馴染の女性と結婚する際に一族を抜けた。剣舞の名手である彼女を、表の世界で活躍させてやりたいとのことだった。
「イーレオ様が私に運転を命じられたのは、レイウェン様――リュイセン様の兄君と、そのご家族について、あなたに説明しておけとの含みでしょうな」
「……っ、すみません。お手数をおかけします」
「いやいや。ルイフォン様があなたに何も話してないだろうと踏んでの、イーレオ様の配慮ってやつですよ」
恐縮するメイシアに、チャオラウはからかいを含んだ声で不精髭を揺らした。
「何しろルイフォン様は、あの家の方々を……言いますか、ユイラン様のことを……。――あぁ、ユイラン様と言われてもピンと来ませんな?」
「いえ、お名前はルイフォンから伺っております。――エルファン様の奥様ですよね」
「おや、ご存知でしたか」
チャオラウは目を丸くした。
「――ええ、その通りですよ。ユイラン様はエルファン様の奥方で、レイウェン様とリュイセン様の母君です。今は、これから行くレイウェン様の家に一緒に住んでらっしゃいます」
そこまで言うと、彼は感慨深げに……というよりは、笑いをこらえているような、愉快そうな顔をする。
「ふぅむ。あのいい加減なルイフォン様が、メイシアにきちんと話していたとは……。大人になったものですなぁ……」
「あ、あの……?」
メイシアがきょとんと首をかしげると、さすがに言葉が足りないと思ったのだろう。チャオラウは、にやにやと不精髭を踊らせながら付け加えた。
「つまりですなぁ……、ルイフォン様は基本的に怠け者です。ご自分が興味を持たれたことには寝食を忘れますが、それ以外のことは一切やりたくない方です」
ルイフォンは怠け者なのではない。こだわる部分とこだわらない部分を、はっきりと区別しているだけだ。
――と、反論しようとして、メイシアは思いとどまった。チャオラウが言っているのと、まったく同じことだと気づいたのだ。
彼女が心中でそんなことを考えていたとも知らず、チャオラウは楽しげに話を続ける。
「ですから、出ていった親族のことをわざわざ説明するなんて、そんな面倒ごとはルイフォン様の主義に反するんですよ」
「……」
「けど、あなたには知っていてほしかったんでしょうなぁ。……ユイラン様のお名前をご存知ということは、お聞きになったんでしょう? ルイフォン様の出生の経緯を。ぶっちゃけ醜聞ですな」
チャオラウの言い方は身も蓋もなかったが、メイシアは否定することもできず、遠慮がちに頷いた。
エルファンとユイランの婚姻は一族が決めたものだった。状況から考えて、『〈七つの大罪〉の最高傑作』の濃い血を残すための強制的なものだったのだろう。それでも長男レイウェンが生まれたころは、それなりの関係を保っていたらしい。
けれど、エルファンが、『助けを求めてきた〈天使〉』――すなわち、のちにルイフォンの母となるキリファと出逢い、娘が生まれた。
そのあとが泥沼だ。
正妻としての体面を保とうとでもするかのように、ユイランが次男リュイセンを産んだ。
怒ったキリファは、鷹刀一族を出ていこうとした。そこをイーレオに引き止められ、イーレオとの間にルイフォンが生まれたのである。
だからルイフォンから見れば、エルファンは異母兄で、リュイセンは年上の甥。――そして、エルファンの妻であるユイランは『義理の姉』になるわけだが、気持ちの上では『母キリファの敵対者』にしかならないだろう。
「今でこそ、ルイフォン様は一族の中心にいらっしゃいますが、四年前に母親を亡くされるまでは、別の場所でまったく違う生活をされていたんですよ」
それが〈ケル〉の家での生活ということだろう。
「まぁ、母親の手伝いで、たまには鷹刀の屋敷に来ていたんですけどね。ああ、そういえば、何故かリュイセン様とは、そのころから仲がよろしかったんですよねぇ」
チャオラウは懐かしむように言い、ルイフォンとリュイセンが子供のころの数々の逸話を――主にいたずらについて語ってくれた。
――そして結局。
ルイフォンとは仲の悪い親戚がいる家に届け物をしに行くという、気の重い仕事を任された理由は謎のまま、メイシアを乗せた車は走っていくのであった。