▼詳細検索を開く
作者: 日暮ミミ♪
涙の決意表明 ④
「ところでママ、話し合いはどうなったの?」

 やっと泣き止んだところで、わたしはもっとも気になることを母に訊ねた。母ひとりがロビーに出てきたということからして、円満に終ったとはどうしても思えなかった。

「結局、あれからこじれにこじれてねぇ……。あなたの会長就任は、明後日に開かれる臨時株主総会まで持ち越しになったわ」

「そっか……。でも、株主さんたちで賛成の人が多かったらあの人たちも文句は言えないってことだよね」

 株主総会での決議は多数決で行われるらしい。ということは、わたしが新会長に就任することを過半数の人が賛成してくれれば、わたしは正式に父の後継者として認められるということなのだ。

「そうね。でもあの人たち、特に宏司ひろしさんがね、兼孝かねたか叔父おじさまを対立候補に立てるって言いだしたのよ。『あんな小娘にグループを任せるくらいなら、親父が会長になった方がよっぽどいい』って」

「……ふーん? 何考えてるんだろ、あの人」

 ここで名前が挙がった「宏司さん」というのは亡き祖父のおい、大叔父の兼孝は祖父のすぐ下の弟にあたる人で、父が会長になることに反対していたのも主にこの宏司さんだった。
 大叔父は当時の年齢で六十代後半だったけれど、それまで経営に直接関わったことのない素人、という意味ではわたしと立場が変わらなかった。それなのに会長候補に擁立されたのは、宏司さんが年功序列・男尊女卑という古臭い考えに固執しているからに他ならなかった。

「今の時代、そんな考え方ナンセンスよね。というわけで、今日の話し合いは見事に決裂。あの人たちはみんな先に帰っちゃいました」

「…………なるほど」

 どうせお骨上げの時、あの人たちに用はないのだ。それならさっさとお帰り頂いた方がわたしと母、そして貢の精神安定のためにもいい。

「桐島くん、ありがとね。あなたの機転のおかげで、絢乃があれ以上傷付かずに済んだわ」

「いえいえ。秘書として、あの状況ではああするのが最善だと思いましたので」

「うん、ホントにありがと。わたし自身、あれ以上あそこにいたら自分がどうなっちゃうか分かんなくて怖かったもん。連れ出してもらえてよかった」

 泣くだけならまだいいけれど、もし怒りが爆発してしまったら人として言ってはいけないことまで口走ってしまう恐れもあったのだ。最悪の事態を未然に防いでくれた貢には、本当に感謝している。


 ――それから一時間ほど後。わたしたち親子だけでお骨上げをして、ロビーで待っていてくれた貢のレクサスで家まで送ってもらうことになった。

「井上の伯父さまも、今日のお葬式に来たかっただろうなぁ。お悔やみのメールはもらったけど」

 実の弟を亡くした伯父は、さぞ残念だっただろう。できることなら帰国して、一緒にお骨上げもしたかっただろうと思った。でも急なことだったので飛行機のチケットが取れず、泣く泣く帰国を断念したそうだ。

「そうねぇ。残念だけど、こればっかりは仕方ないわよ。今ごろ、海の向こうで別れを惜しんでいるでしょうね」

「うん……」

 小さな骨壺こつつぼを抱え、後部座席で残念そうに肩をすくめた母に、父の遺影を膝の上で抱えたわたしは頷くしかなかった。でも、父と兄弟仲のよかった伯父のことだからきっと、休暇を取って帰国し、ウチに立ち寄って手を合わせに来てくれるだろう。


「――ねえママ、これからのことで、ちょっと相談があるの。桐島さんにも聞いてもらいたいんだけど」

 わたしは二人に、自分の中で温めていた新たな決意を話しておこうと思い立った。

「なぁに?」

「僕は運転中ですけど、ちゃんと耳だけは傾けているので大丈夫ですよ。おっしゃって下さい」

 彼はハンドルを握りながらも、わたしの話はちゃんと聞いていますよという感じで、わたしに話の続きを促した。

「うん、じゃあ言うね。――わたし、高校生と会長兼CEOの二刀流でいこうと思ってるの。どっちも頑張りたいから、二人にもぜひ協力してもらいたくて」

「分かったわ。絢乃が自分で決めたことなら、喜んで協力させてもらいましょう。で、具体的には何をしたらいいの?」

「まず、ママにはわたしの会長としての業務を代行してほしいの。学校に行ってる間、会長がいないことになっちゃうでしょ? 宏司さんは多分、鬼の首でも取ったみたいにそこを非難してくると思うから、その予防線ね」

「なるほど。あの人も当主である私には偉そうに言えないものね。いいわよ」

「ありがと、ママ。――で、桐島さんにはわたしだけじゃなくて、ママの仕事もサポートしてあげてほしいの。二人分の秘書の仕事をやることになるけど大丈夫?」

「大丈夫です。お任せください。総務でこき使われていたことを思えば、それくらい何でもないですよ」

 二人から秘書として頼られることは、ものすごく大変なことだと思うけれど。それすら楽だと思えるくらい、前にいた部署ではひどい目に遭わされてきたんだろうかと、わたしは胸が痛んだ。

「ごめんね、桐島さん。貴方には苦労かけちゃうと思うけど、よろしくお願いします」

「ごめんついでに、私からもひとつお願いがあるのよ。絢乃は八王子の学校から、丸ノ内のオフィスまで通うことになって大変だと思うの。だから、秘書の業務としてこの子の送迎もお願いできないかしら?」

「かしこまりました。お引き受けしましょう」

「ありがとう、桐島くん。無理を言っちゃってごめんなさいね」

「えっ、いいの? ありがたいけど……なんか申し訳ないな」

「いえいえ、絢乃さん。ボスに気持ちよく出社して頂き、快適にお仕事に励んで頂くのが秘書の務めですから。……というのは小川先輩の請け売りですが」

 彼がボソッと最後に付け足した一言で、わたしは吹き出してしまった。

「なぁんだ、そうなの? 小川さん、そんなこと言ってたんだ」

「……今日、やっとあなたの笑顔が見られましたね、絢乃さん」

「…………え?」

 ポカンとしてルームミラーを見上げると、そこには穏やかな笑顔の貢が映っていた。

「やっぱりあなたは、笑っている方が魅力的です。僕も、絢乃さんがいつも笑顔でいられるように秘書として頑張りますね」

「あ…………、うん。ありがと。よろしく」

 彼の言葉で頬を真っ赤に染めるわたしを、母は隣でニコニコ笑いながら眺めていた。


 ――貢はわたしたち親子を、きちんと自由が丘の篠沢邸の前まで送り届けてくれた。

「桐島くん、今日はお疲れさま。明日も出勤でしょう? 家に帰ったらゆっくり休むのよ。お清めの塩も忘れないようにね」

「はい。加奈子さん、絢乃さん。これから何かと忙しくなりますが、三人で頑張っていきましょう」

「うん。今日はホントにありがと」

 二日後の株主総会は、土曜日だし寺田さんが送り迎えしてくれるので彼の送迎は不要だと伝えた。

「――桐島さん。今日から貴方を正式に、会長秘書に任命します。正式な辞令ではないけど、心して受けるように」

「はい。謹んで拝命致します」

 早くもわたしと彼との間に主従関係が生まれ、こうしてわたし・篠沢絢乃の二刀流生活が始まろうとしていたのだった。
Twitter