戦闘になった時点で隠密失格よ
異世界人は世界の歩み方によりスキルを覚えやすくなります
この世界の住人は読書等で知識を身につけたり、誰かに師事したり、訓練などで身につけられます
この世界の住人は読書等で知識を身につけたり、誰かに師事したり、訓練などで身につけられます
(ヤバッ!)
目と目が合って心臓がトゥンク。
恋じゃねーし。
反射で身を引き柱にバック。
バレたかな? だいじょーぶかな?
「……」
「かしら? なにか?」
訝しそうに尋ねるゴロツキの声。
見えなくともわかる。
ヤツらは今こっちに視線を向けてる。
背を向けてた時より声がクリアだ。
「なんでもない。その荷物は例の場所に集めておけ」
「へい」
「かしらは?」
「すぐに戻る」
(くそう)
ブッちゃんに負けねーくらいいい声だな。
じゃなくて。
よかった。たぶんバレてない。
危うく忍者失格の烙印を押されるとこだった。
男が去っていく。靴音でわかる。
(あーでもダメ)
ちょっと落ち着こう。
深呼吸で心臓とご相談。リラックスりらっくす~。
現状把握しよう。
ここは図書館。
実は盗賊のアジト。
なんかヤバいブツ隠してた。
(よしおーけー。報告だ)
わたしの忍者センサーが警鐘を鳴らす。
あの男はヤバい。
これ以上の長居はキケンだ。
すぐ逃げろ。見つかる前に。
「ここで何をしてる?」
「……」
ワタシ、ナニモキコエナーイ。
「ここで何をしてる?」
(もっかい言うか!)
ここまで来んのはえーよ。
上階だしたった今姿消したばかりじゃん。
なんでだよふざけんなもうちょい考える時間よこせ。
(あーもう)
迂闊。目が合った時点でこの場所から動くべきだった。
決して悟られるな。
どこからかオジサンの声が響く。
ああ知ってますよその後の言葉。
見つかり、戦いになった時点で隠密失格だでしょ?
へーいへいどーせわたしはうるさい暗殺者ですよーだ。
けどまだチャンスはある。
こちらは暗殺者ジョブ装備だし顔を見られてない。
背中にひんやりした感触。
わかる。動けばヤられる。
時間稼ぎあんど男の殺気を挫くには手段が必要だ。
じゃあ仕方ない。裏技を使おう。
「こ」
「こ?」
「こぜにをー、おとしてー」
「……ふっ」
(わらった!)
じゃあ許してもらえるよね!
「悪いが、ここを見られた以上生かして返すわけにはいかん」
殺気リバース。反射的に跳ぶ。
わたしがいた空間が爆発した。
「あえて外した、と言いたいが思わぬ反応と跳躍力だ」
悔し紛れのセリフじゃない。
こいつはわたしが逃げる時間を与えた。
もちろん、そんな時間いらなかったけど今のスキル? の威力はマジやばい。
「ひとりではないだろう? どこの回し者だ」
憎らしいことに、あっちの顔も確認できなかった。
暗色のフードとマフラー。
くそ、おそろいかよ。
(お互い知られちゃまずいお仕事のようですね)
撤退するか戦うか。
懐に手をやる。
投擲にも使えるナイフが三本。
切っ先に柄を付けた刺突用短槍が一本。
ドロちん開発のピカピカ弾がひとつ。
戦うには物足りない。じゃあ撤退? いや。
(出口が塞がれてるでござる)
どーしてそっちに跳ばなかったわたしのバカちん。
「……アナタは異世界人?」
とりあえず時間稼ぎを試みる。
男の目が「断る」と言っております。
「時間は与えたぞ。答えろ」
(あーそうですか)
しゃーねー、ヤるか。
杖も本もなし。媒体なしでスキル詠唱?
違う。発動するとき手がこっち向いた。
手をこっち向ける前によければいい。
「そうか」
男がこちらの意図を察したようで「ひょわっ!!」
ズドン。
ちょっとまて! こっちが語らってる途中じゃないの!
「女か」
(おしゃべりしながら魔法撃つのやめてくんない!?)
ズドン、バコン、ドカン。
音は花火や銃声のごとく盛大。
そのクセ周囲になんら影響なし。
なにそれ魔法? いやひゃくぱー魔法だよね。
「な、なんだ!」
「かしら!」
作業中の盗賊たちがこちらの様子に気付いた。
やっべー。あいつらまで参戦したら逃げられる気がしない。
「素早いな、ならば」
それに加え、謎の男さんこんどは両手の平をばんざい。
上がった手からなにか? んーにゃ地面に魔法陣が生まれました。
どーみても触手です。
洞窟でドロちんに絡んでたヤツ。
しかもたくさんうじゅるうじゅるしてる。
図書館埋め尽くしてるし。
いくらなんでも多すぎませんかね?
(暗器一本じゃどうしようもないのですがそれは)
「やれ」
(無慈悲!)
四方八方からからしょくしゅー!
「うわっ、ちょ、ひゃあ!」
「いつまで逃げられるかな?」
いつまでも! って言いたいとこだけどムリです。
お遊びなら朝日から満月までレッツパーティーといきたいけど。
これシリアスなバトルなんだよね。
(あ、やばっ)
足をとられた。素早さがウリのわたしにはこれ致命的。
続けざまに両腕、腰に巻き付かれ完全に拘束された。
大の字で固定され身動きがとれない。
洞窟でドロちんが受けた恥辱と同じポーズである。
触手はこのカッコが好きなのか?
ローパー触手はツルツルだけど粘液まみれだった。
こっちは太さまちまち長さ無限大。
タコみたいな吸盤が装備と肌に吸い付いてくる。
たぶん捕獲した獲物を逃さないため。
それはいーんだけど、いやよくないんだけど。
さっきからデリケートゾーンちゅっちゅするのやめてもらえませんか?
けっこう深いとこまで入ってるんですけど。
(あ、ちょっとまって)
これ服だけを溶かす触手とかじゃないよね?
せっかく新調したニュー・ワンを早速ダメにしたくないんだけど?
「最後にもういちどだけ聞く」
ひと仕事終えたイケボ魔術師は、そのままコツコツとこちらへ接近した。
「誰の回し者だ?」
「ううッ!!」
男が手を操作するたび触手がキツく縛り上げてくる。
これ詰み? んーにゃ、まだ手首の袖に仕込んだ針が残ってる。
猛毒だ。これが触手に効くかどうかしらんけど。
「答えろ。そうすれば命だけは助けてやる」
(ダウト。でも考える時間稼ぎにはちょうどいい)
「……さっき本気で殺そうとしてたじゃん」
「気が変わった。さあ、こちらの気分が再度切り替わる前に答えたほうが身のためだぞ」
(くっ)
こんどは吸盤の吸い付きがキツくなった。
細い触手が服の間から侵入し、その吸盤を直接肌に吸い付けてくる。
より効率的に相手を痛めつけられるように。
毒の類はない。ただ吸盤の中心に針があるようだ。
刺すような痛みに唇を噛み、わたしはフードの下を覗き込む。
(もう少し近づいてくれれば)
「なら、もうちょっと近づいてよ」
「なぜだ」
「すっげーイケボじゃん。きっと顔もイケメンでしょ? 見せてよ、おにーさんの顔」
オトモダチにはならないけど。
男は笑った。
「時間稼ぎなど不毛なことを。なんの意味がある?」
「どーせ死ぬなら最後に目の保養くらいさせてよ」
「……」
(マジで迷ってんのかこいつ)
いちおう、時間稼ぎの意味はある。
ひとつはみんなの加勢を期待して。
男の攻撃は大きな音を伴っていた。
だから、それで異常を察知した仲間が助けに来てるれるという願望。
もひとつは顔の確認。
ブルームーンが一枚噛んでるのはわかった。じゃあ他は?
協力者の存在。
フラーからレブリエーロにフラッツ・スワン。
これほど大規模に版図を広げるなら協力者が必要だ。
(オジサンならそう考える)
だからわたしもそう考える。
「悪いが、冥土の土産とはいかぬな」
そんなのどーでもいーよバカだこいつ。
とはいえ、こっちがピンチであることは変わりなし。
迷ってる暇なんてないね。
やる。
そう決めた時だった。
図書館の階下、盗賊たちがいるその下から激しい爆発音がした。
「何事だ!」
男が下にいる盗賊たちに叫ぶ。
待ておかしい。
あいつらはこっちの物音に気付いたはずだ。
だからすぐにでも駆けつるはずだった。
そんな盗賊たちが、なぜニ階でそのまま倒れてる?
「ッ!?」
男は背を反らす。その一瞬に光が通り抜ける。
その向こう側の壁にナイフが突き刺さった。
「避けんなよめんどくせえ」
(その声、さくら!?)
わたしは針を取り出した。
目と目が合って心臓がトゥンク。
恋じゃねーし。
反射で身を引き柱にバック。
バレたかな? だいじょーぶかな?
「……」
「かしら? なにか?」
訝しそうに尋ねるゴロツキの声。
見えなくともわかる。
ヤツらは今こっちに視線を向けてる。
背を向けてた時より声がクリアだ。
「なんでもない。その荷物は例の場所に集めておけ」
「へい」
「かしらは?」
「すぐに戻る」
(くそう)
ブッちゃんに負けねーくらいいい声だな。
じゃなくて。
よかった。たぶんバレてない。
危うく忍者失格の烙印を押されるとこだった。
男が去っていく。靴音でわかる。
(あーでもダメ)
ちょっと落ち着こう。
深呼吸で心臓とご相談。リラックスりらっくす~。
現状把握しよう。
ここは図書館。
実は盗賊のアジト。
なんかヤバいブツ隠してた。
(よしおーけー。報告だ)
わたしの忍者センサーが警鐘を鳴らす。
あの男はヤバい。
これ以上の長居はキケンだ。
すぐ逃げろ。見つかる前に。
「ここで何をしてる?」
「……」
ワタシ、ナニモキコエナーイ。
「ここで何をしてる?」
(もっかい言うか!)
ここまで来んのはえーよ。
上階だしたった今姿消したばかりじゃん。
なんでだよふざけんなもうちょい考える時間よこせ。
(あーもう)
迂闊。目が合った時点でこの場所から動くべきだった。
決して悟られるな。
どこからかオジサンの声が響く。
ああ知ってますよその後の言葉。
見つかり、戦いになった時点で隠密失格だでしょ?
へーいへいどーせわたしはうるさい暗殺者ですよーだ。
けどまだチャンスはある。
こちらは暗殺者ジョブ装備だし顔を見られてない。
背中にひんやりした感触。
わかる。動けばヤられる。
時間稼ぎあんど男の殺気を挫くには手段が必要だ。
じゃあ仕方ない。裏技を使おう。
「こ」
「こ?」
「こぜにをー、おとしてー」
「……ふっ」
(わらった!)
じゃあ許してもらえるよね!
「悪いが、ここを見られた以上生かして返すわけにはいかん」
殺気リバース。反射的に跳ぶ。
わたしがいた空間が爆発した。
「あえて外した、と言いたいが思わぬ反応と跳躍力だ」
悔し紛れのセリフじゃない。
こいつはわたしが逃げる時間を与えた。
もちろん、そんな時間いらなかったけど今のスキル? の威力はマジやばい。
「ひとりではないだろう? どこの回し者だ」
憎らしいことに、あっちの顔も確認できなかった。
暗色のフードとマフラー。
くそ、おそろいかよ。
(お互い知られちゃまずいお仕事のようですね)
撤退するか戦うか。
懐に手をやる。
投擲にも使えるナイフが三本。
切っ先に柄を付けた刺突用短槍が一本。
ドロちん開発のピカピカ弾がひとつ。
戦うには物足りない。じゃあ撤退? いや。
(出口が塞がれてるでござる)
どーしてそっちに跳ばなかったわたしのバカちん。
「……アナタは異世界人?」
とりあえず時間稼ぎを試みる。
男の目が「断る」と言っております。
「時間は与えたぞ。答えろ」
(あーそうですか)
しゃーねー、ヤるか。
杖も本もなし。媒体なしでスキル詠唱?
違う。発動するとき手がこっち向いた。
手をこっち向ける前によければいい。
「そうか」
男がこちらの意図を察したようで「ひょわっ!!」
ズドン。
ちょっとまて! こっちが語らってる途中じゃないの!
「女か」
(おしゃべりしながら魔法撃つのやめてくんない!?)
ズドン、バコン、ドカン。
音は花火や銃声のごとく盛大。
そのクセ周囲になんら影響なし。
なにそれ魔法? いやひゃくぱー魔法だよね。
「な、なんだ!」
「かしら!」
作業中の盗賊たちがこちらの様子に気付いた。
やっべー。あいつらまで参戦したら逃げられる気がしない。
「素早いな、ならば」
それに加え、謎の男さんこんどは両手の平をばんざい。
上がった手からなにか? んーにゃ地面に魔法陣が生まれました。
どーみても触手です。
洞窟でドロちんに絡んでたヤツ。
しかもたくさんうじゅるうじゅるしてる。
図書館埋め尽くしてるし。
いくらなんでも多すぎませんかね?
(暗器一本じゃどうしようもないのですがそれは)
「やれ」
(無慈悲!)
四方八方からからしょくしゅー!
「うわっ、ちょ、ひゃあ!」
「いつまで逃げられるかな?」
いつまでも! って言いたいとこだけどムリです。
お遊びなら朝日から満月までレッツパーティーといきたいけど。
これシリアスなバトルなんだよね。
(あ、やばっ)
足をとられた。素早さがウリのわたしにはこれ致命的。
続けざまに両腕、腰に巻き付かれ完全に拘束された。
大の字で固定され身動きがとれない。
洞窟でドロちんが受けた恥辱と同じポーズである。
触手はこのカッコが好きなのか?
ローパー触手はツルツルだけど粘液まみれだった。
こっちは太さまちまち長さ無限大。
タコみたいな吸盤が装備と肌に吸い付いてくる。
たぶん捕獲した獲物を逃さないため。
それはいーんだけど、いやよくないんだけど。
さっきからデリケートゾーンちゅっちゅするのやめてもらえませんか?
けっこう深いとこまで入ってるんですけど。
(あ、ちょっとまって)
これ服だけを溶かす触手とかじゃないよね?
せっかく新調したニュー・ワンを早速ダメにしたくないんだけど?
「最後にもういちどだけ聞く」
ひと仕事終えたイケボ魔術師は、そのままコツコツとこちらへ接近した。
「誰の回し者だ?」
「ううッ!!」
男が手を操作するたび触手がキツく縛り上げてくる。
これ詰み? んーにゃ、まだ手首の袖に仕込んだ針が残ってる。
猛毒だ。これが触手に効くかどうかしらんけど。
「答えろ。そうすれば命だけは助けてやる」
(ダウト。でも考える時間稼ぎにはちょうどいい)
「……さっき本気で殺そうとしてたじゃん」
「気が変わった。さあ、こちらの気分が再度切り替わる前に答えたほうが身のためだぞ」
(くっ)
こんどは吸盤の吸い付きがキツくなった。
細い触手が服の間から侵入し、その吸盤を直接肌に吸い付けてくる。
より効率的に相手を痛めつけられるように。
毒の類はない。ただ吸盤の中心に針があるようだ。
刺すような痛みに唇を噛み、わたしはフードの下を覗き込む。
(もう少し近づいてくれれば)
「なら、もうちょっと近づいてよ」
「なぜだ」
「すっげーイケボじゃん。きっと顔もイケメンでしょ? 見せてよ、おにーさんの顔」
オトモダチにはならないけど。
男は笑った。
「時間稼ぎなど不毛なことを。なんの意味がある?」
「どーせ死ぬなら最後に目の保養くらいさせてよ」
「……」
(マジで迷ってんのかこいつ)
いちおう、時間稼ぎの意味はある。
ひとつはみんなの加勢を期待して。
男の攻撃は大きな音を伴っていた。
だから、それで異常を察知した仲間が助けに来てるれるという願望。
もひとつは顔の確認。
ブルームーンが一枚噛んでるのはわかった。じゃあ他は?
協力者の存在。
フラーからレブリエーロにフラッツ・スワン。
これほど大規模に版図を広げるなら協力者が必要だ。
(オジサンならそう考える)
だからわたしもそう考える。
「悪いが、冥土の土産とはいかぬな」
そんなのどーでもいーよバカだこいつ。
とはいえ、こっちがピンチであることは変わりなし。
迷ってる暇なんてないね。
やる。
そう決めた時だった。
図書館の階下、盗賊たちがいるその下から激しい爆発音がした。
「何事だ!」
男が下にいる盗賊たちに叫ぶ。
待ておかしい。
あいつらはこっちの物音に気付いたはずだ。
だからすぐにでも駆けつるはずだった。
そんな盗賊たちが、なぜニ階でそのまま倒れてる?
「ッ!?」
男は背を反らす。その一瞬に光が通り抜ける。
その向こう側の壁にナイフが突き刺さった。
「避けんなよめんどくせえ」
(その声、さくら!?)
わたしは針を取り出した。